【解決済み】運転免許証更新の予約が取れない!

日常

ほぼ2年ぶりの更新となりますが、誰も見ていないと思うので良いとしましょう😅

私は今年、運転免許証更新の年です。そして、今年(2025年)3月24日から『マイナ免許証』にできるようになりました。「お!ちょうどいいから、自分もマイナ免許証にしちゃおう!」って思い手続きを始めましたが、困ったことがありました。

あまり情報がないと思ったので、今回はそのお話をシェアします。

コミチ
コミチ

東京でのお話ですが、もしかすると他も似たような状況かもしれません。
なにかの参考になれば幸いです。

マイナ免許証って何ぞや?

マイナ免許証にできるといっても、なんのこっちゃ分かっていません😅

マイナンバーカードは持っています。世間では賛否両論ありますが、私は肯定派です。引っ越しの時にオンラインで一部手続きができて、とても楽でした。確定申告の時も便利です。きっと免許証も良いこともあるんでしょう!

調べてみたところ、ふむふむ、マイナンバーカードに免許情報を組み込むことができて、住所変更手続き等がかんたんになったり、免許証更新時に手数料が少し安くなったり、オンライン講習(優良・一般のみ)ができたりするらしいです。また、今まで通りの免許証とマイナ免許証の両方(2枚持ち)にすることもできるとのこと。

画期的に良くなる!というわけではないようですが、私は「せっかくなんでマイナ免許証にしちゃおう!けど、ちょっと不安もあるから2枚持ちね」ってことにしました。

え?!予約枠が空いてない!

そうと決めたら、早速、予約です。完全予約制になったらしいのでオンラインで予約することにしました。

が…、「マイナ免許証と運転免許証の2枚持ち」で進めたところ、なんと!枠がほぼ空いてません
空いていたとしても、期限ギリギリで場所もかなり遠いところです。「もしや、なにかの不具合か?」と思いながら、何度も試してみましたが変わりません。ホームページに記載されている警視庁(東京の所轄)の運転免許本部や免許センターに電話してもさっぱりつながりません。

「もし予約とれなかったら免許証は失効しちゃう?」と不安が頭によぎったので、仕方なく期限ギリギリ&かなり遠いところで予約をしました。(変更はできるっぽいので、まだワンチャン変えられるかなと期待を抱いて)

え?!キャンセルしないと空きがあるか見れないの?

とりあえず、なんとか日を抑えたものの期限ギリギリなのも不安ですし、朝いちから遠いところにいくのも気が重いです。というわけで、なんとか日時と場所を変えたいという思いでスマホを手にしてみましたが、なんとキャンセルしないと空き枠を見ることができない仕様のようです。

コミチ
コミチ

「キャンセルした後に、なんとか取れた枠も埋まっちゃたらどうなっちゃうんだ…」と不安がよぎります。(心配性な私😅)

免許センターに行って聞いてみた!

なんとなく、予約枠の空きがないのは「マイナ免許証を希望にしたからじゃないか?」と思っていました。ですが、聞いてみようにも、あいかわらず電話はつながりません。仕方ないので、それほど遠くない場所に免許センターがあるので、そこに行って聞いてみることにしました!

中の方はお忙しそうな様子だったので恐縮ながら聞いてみました。回答は「マイナ免許証じゃなければ、空きがあるはずです」とのこと。とても丁寧に教えていただきました。やっぱり、そういうことなんですね。

結論:予約枠が無くて困っている場合は普通の免許証で更新しよう!

マイナ免許証は始まったばかりで、まだ運用が整備されていないように思います。
予約枠が無くて困っている場合は、マイナ免許証は選択せずに「普通の免許証」で予約しましょう。

実際、私もキャンセルして「普通の免許証」で試したところ、来週の希望日時で予約することができました!

コミチ
コミチ

どうしても運転免許証の更新と同時にマイナ免許証にしたい場合は、免許更新のハガキが届いたらすぐに予約をしたほうが良いと思います!